【頒布会・ざこば倶楽部の口コミ】水産加工員がレビュー!評判はどう?

【頒布会・ざこば倶楽部の口コミ】水産加工員がレビュー!評判はどう?
  • 頒布会ではどんな魚が届くの?
  • 届く魚がおいしいのか気になる
  • お試し販売はあるのかな?

ざこばの朝市オンラインショップの頒布会「ざこば倶楽部」を利用するときに、「届いた魚はおいしいのかな?」と気になる人は多いです。

ももち
ももち

私は2018年から水産加工員として働いていて、6社の魚のサブスクを利用してきました。

そこでこの記事では、水産加工員の私が実際に「頒布会・ざこば俱楽部」を購入してレビュー評価していきます。

他では読むことのできない、水産加工員ならではの目線で評価していきます。

「頒布会・ざこば俱楽部」は全国規模第2位の中央卸売市場から直送で魚が届くのが特徴です。

実際に利用してみて総合評価は☆4の評価をつけさせていただきました。

今なら美味しいお魚が安い!

この記事を書いた人

ももち(@M_Sea_Food)」と言います。

  • 2018年から水産加工員として働く
  • 1日で真イワシ5トン処理した経験あり
  • 6社の魚のサブスクを使ったことがある
  • 食品衛生責任者の資格持ち

⇒プロフィールはコチラ。

「頒布会・ざこば俱楽部」は中央卸売市場から直送の定期便

種類下処理済み、調理済み
調理方法切る
焼く
揚げる
自然解凍
オススメ度
(4.0 / 5.0)
コース
(税込)
・はぐくみコース:5,400円
・ゆたかコース:10,800円
・きわみコース:21,600円
1品あたり2人前
送料送料無料
最安値最大12品
(2~6人前)
300円~900円
(税込・送料込)
ざこば倶楽部の基本情報

「頒布会・ざこば倶楽部」は、創業85年の老舗となる仲卸業者「株式会社三恒(さんつね)」が大阪市中央卸売市場から直送で届けてくれる定期便になります

大阪市中央卸売市場は甲子園7個分の大きな施設となっていて、豊洲市場についで日本で2番目に規模が大きい中央卸売市場です。

日本だけでなく世界中から魚があつまってくる中から、「これや!」と本当においしい物を毎月お届けしてくれます。

選ぶコースによって届く魚が異なる

引用:ざこば俱楽部

料金別にコースを選ぶことができ、届く魚はコースにより異なります。

コースはぐくみゆたかきわみ
料金税込5,400円税込10,800円税込21,600円
送料送料無料送料無料送料無料
内容量1回:2~4人前1回:2~5人前1回:2~6人前
お試しなし税込10,260円
初回限定
なし
参考
2022年12月
赤字は追加商品
・生食可シーフードミックス 800g
・生食可特大あわび 2個
・むき牡蠣 5粒
・殻付き帆立貝 2枚
・おまけ にしん甘露煮 60g
・生食可シーフードミックス 800g
・生食可特大あわび 2個
・むき牡蠣 5粒
・殻付き帆立貝 2枚
・北海セット(味付け数の子・数の子いくら
・まぐろのたたき

・おまけ にしん甘露煮 60g
・生食可シーフードミックス 800g
・生食可特大あわび 2個
・むき牡蠣 5粒
・殻付き帆立貝 2枚
・北海セット(味付け数の子・数の子いくら
・まぐろのたたき
・季節の鮮魚セット 冷蔵
・おまけ にしん甘露煮 60g
ざこば倶楽部コース別の詳細

きわみコース(税込21,600円)の「季節の鮮魚セット」については次のとおりです。

  • 季節にあわせて一番おいしい魚を目利きで選んでくれる
  • 食べやすいようにプロが下処理してくれる
  • 冷蔵でお届けなので新鮮!

下処理は内臓・ウロコ取りがしてあります。あとは刺身や煮付けなどお好みでお召がることができます。

※冷蔵なため必ず受け取れる日にちで指定しましょう。

「頒布会・ざこば倶楽部」の口コミと評判

ざこば俱楽部を利用している人の口コミをSNSとネットで調査しました。

良い口コミ
悪い口コミ
  • スーパーで買う魚と全然違う
  • 「次回休止」機能のおかげで気軽に購入できる
  • 毎月のお届けが楽しみ
  • 配達日の指定ができるので献立が立てやすい
  • 値段が高いような気がする
  • 思ったより小さい

「ざこば俱楽部」良い口コミ・評判

今までスーパーでしか買ったことがなく、娘が全然違うと喜んでおりました。
正月用にも購入させていただきます。

引用:「ざこば倶楽部」公式サイト

一人暮らしで毎日必ず料理もしない為消費が追いつかないと思いますが[次回は休止]も気軽に出来るみたいなので暫く続けてみようと思います!

引用:「ざこば倶楽部」公式サイト

毎月どんな商品が届くかも楽しみだし、配達希望日を設定できるので献立も立てやすく冷凍庫の空きスペースの確保もしやすいです。入退会がいつでも自由というのも気軽に始められた理由の一つです。

引用:「ざこば倶楽部」公式サイト

「ざこば俱楽部」悪い口コミ・評判

周囲の人に話すと、高くついていると言う意見も多いのですが、選んで送って下さる方々のことを思えばそれほどとは思いません。

引用:「ざこば倶楽部」公式サイト

鰻は思ったより小さかったですが2尾におまけまで付いて5000円は良かったです。

引用:「ざこば倶楽部」公式サイト

【頒布会・ざこば倶楽部のレビュー】総合評価は☆4

水産加工員の私が実際に「ざこば俱楽部」を利用したところ、総合評価は☆4になります。

魚の鮮度
不満
満足
味付け
不満
満足
内容量
不満
満足
料金
不満
満足
総合評価
(4.0 / 5.0)
魚の鮮度目利きのプロが選んでいるので魚の鮮度は抜群にいい。ハズレなし!
味付け魚は丁寧に下処理されており、味付けも程よくおいしい。
内容量毎月届く内容が異なるので、量が多く感じる月もあれば少なく感じる月もある。毎月おまけも楽しみ。
料金おまけ付で商品数も多く、値段が安く感じます。食材など自分で揃えると全体の値段も高くなってしまう。

下処理も丁寧で加工品もおいしく加工されていました。

長年魚にふれてきたプロが選んでいるので、味は問題なくおいしいです。

しかし調理方法が分かりにくいのが少し難点。今回届いた黒サバフグは、切り方がわからなかったのでネットで検索しています。

魚をさばいたことがない人にとって、「ざこば倶楽部」は難しいと感じました。

初回お届け日は最短で10日以降

2023年1月1日に注文して1月8日に到着。

公式サイトによると「注文してから最短で10日以降に到着」とのことでしたが、予定よりも早く到着日を指定することができました。

初回のお届けについては次のとおりです。

初回お届け日は、ご注文いただいてから、最短で10日以降となります。お届け日の指定に よって初回お届け日が翌々月となりますので、カート内の「初回お届け日」をご確認くださ い。

引用:ざこば俱楽部

しっかりと衝撃吸収材がしいてあり丁寧な包装がされていました。

届いた商品は3種類とおまけの鍋の素が2種類入っていました。

  • 〈黒瀬ぶり〉しゃぶしゃぶ用
  • 黒サバフグ
  • 魚のつみれ
  • おまけ:鍋の素×2種

同封されていたパンフレットは次のとおりです。

  • 1月はぐくみコース内容
  • 今月のおまけ
  • ざこばの朝市とは
商品変更について
セット内容で苦手なものがある場合「代替品」と交換することができます。
お届け日の1週間前までにマイページより選ぶことができます。
※セット丸ごとの交換となっているので注意。
お届け日の変更について
お届け日の変更は、お届け予定日の10日前までにメールまたは電話で連絡。

〈黒瀬ぶり〉しゃぶしゃぶ用

内容量200g
カロリー100gあたり279kcal

ぶり(宮崎県産・養殖)

鮮度がいいので刺身でも召し上がることができますが、しゃぶしゃぶとして頂きます。

昆布で出汁をとります。そのあとに具材を加えて煮込みます。

煮込み終わったらブリをしゃぶしゃぶします。

使用したつけダレはおまけで頂いた鍋の素を使います。

鍋の素としても使えますが、「つけダレとして使用できる」と書いてありましたのでつけダレとして使用。

ブリに脂がのっていて付属のつけダレとの相性が抜群。

黒サバフグ

内容量2尾
カロリー100gあたり84kcal

クロサバフグ(高知県産)

パンフレットに「ぶつ切りにして鍋の具材や唐揚げ、煮付けにつかってください」と書いてありました。

今回は鍋の具材として使います。

使用するフグ鍋スープの素は「サカナDIY」のおまけで頂いた素を使って調理。

≫サカナDIYについて詳しく知りたい人はコチラをお読みください。

  1. 鍋にスープを入れます。
  2. 野菜などお好みで具材を切ります。
  3. ふぐをカット。骨が固くて切断できなかったので、三枚におろして一口サイズに切りました。
  4. 野菜、ふぐを鍋にもりつけて煮込んで完成。

骨からもおいしい出汁がでるので一緒に鍋にいれます。(骨の周りの身もおいしく頂きました。)

しっかりとフグの出汁が効いたおいしい鍋が作れました。お好みでポン酢つけて食べてもオススメです。

お魚のつみれ

内容量4種16品
カロリー100gあたり100kcal

魚肉(インド、ペルー、日本、ベトナム)、野菜(ごぼう、人参、ねぎ、玉ねぎ)、卵白、砂糖、でん粉、えび、植物性たん白、食塩、小麦粉、食用油脂、ラード、魚介エキス、カニ肉、唐辛子、おろししょうが/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、炭酸Ca、酸化防止剤(V,E)、pH調整剤、乳化剤、環状オリゴ糖、着色料(カロテノイド、ベニコウジ)、香料、酸味料、(一部にえび・かに・小麦・卵・大豆・魚肉すり身(魚介類)を含む)

魚のつみれは味がついているので、鍋にいれるだけの簡単調理になります。

今回はフグ鍋と一緒にもりつけて頂きました。

≫フグ鍋スープについては気になる方はコチラをタップ。

4種類のつみれは、弾力があり食べ応えがありました。

味もしっかりと魚の旨味が凝縮されているので、どんな鍋でもおいしく感じるでしょう。

「頒布会・ざこば俱楽部」がおいしい3つ理由

「ざこば俱楽部」がおいしい理由は、次の3つの特徴が理由になります。

  • 中央卸売市場から直送
  • 創業85年!市場の卸売人が魚を目利き
  • 魚の種類が豊富

それぞれ特徴を1つずつ解説していきます。

中央卸売市場から直送

引用:㈱三恒HP

「ざこば俱楽部」の運営会社「株式会社三恒(さんつね)」は大阪中央卸売市場の仲卸業者になります。

仲卸業者は卸売市場内で、卸売業者と小売業者を仲介する業者のこと。卸売業者から仕入れた商品を、市場内での売買参加権のない買付人向けに小分けして販売する。

引用:Wikipedia


せりで購入した魚を素早く加工処理。その後に包装して市場から直送でお届けしてくれます。

小売店を通さずにお客様の手元に魚が届くため、通常よりも魚の鮮度がいい状態で召し上がれることになります。

創業85年!市場の卸売人が魚を目利き

引用:㈱三恒HP

「株式会社三恒(さんつね)」は創業85年以上にわたる仲卸業者で、多くの魚に触れてきています。

85年以上という長年の経験を引き継いできた目利きのプロが魚を厳選してくれます。

魚の鮮度はもちろんのこと、脂のりにも厳しくチェック。

素人が選ぶ魚よりも何倍もおいしい魚に出会えるでしょう。

魚の種類が豊富

引用:一般社団法人 大阪市中央卸売市場本場市場協会

大阪中央卸売市場は豊洲市場についで日本で2番目に規模が大きいです。

世界中や日本中から新鮮な魚が集まることで有名で、鮮魚はもちろん、加工物、海藻、貝、カニなど幅広く取り扱うことができます。

種類が豊富なので定期購入しても飽きることがなく、毎月何が届くのか楽しみな気持ちになります。

「ざこばの朝市オンラインショップ」では、おせち料理といった季節になじんだ商品も販売しているので、是非のぞいてみてください。

「頒布会・ざこば俱楽部」利用したときのメリット・デメリット

「ざこば俱楽部」を実際に利用してみて感じたメリットとデメリットを解説します。

「ざこば倶楽部」のメリット

  • 世界中・日本中の魚を楽しめる
  • 苦手な魚料理がある場合は変更ができる
  • 送り先変更してラッピング等してくれる
  • スーパーで魚のお惣菜を買わなくて済む
  • レシピも載っているから安心

セット内容で苦手なものがある場合「代替品」と交換することができます。

お届け日の1週間前までにマイページより選ぶことができます。
※セット丸ごとの交換となっているので注意。

苦手な商品をガラッと変えて届けてくれるのは「ざこば俱楽部」だけとなっています。

他社の定期便の場合、お届けをお休みすることができる「スキップ機能」で苦手な魚料理を回避することができます。

ももち
ももち

ざこば俱楽部は「スキップ」&「商品変更」の2つの機能で、利用者が継続しやすいように考えてくれています。

「ざこば俱楽部」のデメリット

  • 海外産・添加物を使用しているので安全か不安になる
  • お試しの値段が高すぎる

2023年1月で届いた魚のつみれは、海外産の魚をつかっており添加物も使用されていました。

大きな市場なので日本中だけでなく海外からも魚が集まります。

その中から創業85年以上のプロが目利きして味見もしているので、味は問題なくおいしいです。

ももち
ももち

どうしても抵抗のある場合は「スキップ機能」と「商品変更機能」を使うと回避することができます。

税抜10,000円コースの内容が「送料無料の税抜9,500円」でお試しすることができます。

試してみようと利用したくても約10,000円を払うのには抵抗があります。

なので税抜き5,000円コースを1度利用して、合わないなら解約のほうが値段が安いです。送られてくる魚の美味しさも分かるのでオススメです。

「頒布会・ざこば俱楽部」をオススメできる人・できない人

「ざこば俱楽部」をオススメできる人

  • 家族が多い
  • 魚を頻繁に食べている
  • 魚を捌いたりするのが手間
  • ちょっとした魚料理を楽しみたい

「ざこば俱楽部」をオススメできない人

  • 魚を調理するのが初めて
  • 食材とか用意するのが嫌だ

家族構成が多い人や魚が好きで頻繁に食べたい人は「ざこば俱楽部」がオススメです。

とくに「きわみコース」は一度で6人前の魚が届くので、少量を回数重ねて購入するよりも断然お得となっています。

贈られてくる商品には、明太子やちりめんといったパッと召し上がることのできる商品が届きます。

しかし中には、包丁を使って魚を切るといった調理が必要な商品も入っています。

ももち
ももち

包丁を使ったり、食材を用意するのが手間と感じる人には、「ざこば俱楽部」はオススメはできません。

今なら美味しいお魚が安い!

「頒布会・ざこば俱楽部」値段や送料(お試しはできる?)

「ざこば俱楽部」の値段や送料をまとめました。

コースはぐくみゆたかきわみ
料金
(税込・送料込)
5,400円10,800円21,600円
品数2~7品くらい
(2~4人前)
3~10品くらい
(2~5人前)
4~12品くらい
(2~6人前)
『ざこばの朝市』定期便

「ざこば俱楽部」は全部で3パターンのコースが用意されています。

  • はぐくみコース(5,000円)
  • ゆたかコース(10,000円)
  • きわみコース(20,000円)

「ざこば俱楽部」はいつでもスキップ・解約が可能となっています。

別途料金は発生しませんので、「自分には合わない」と感じたら気軽に辞めることが可能です。

ラッピング・各種のし・メッセージカード等のギフト対応もすべて無料で利用することができます。

今なら美味しいお魚が安い!

ゆたかコース(税込10,800円)が送料無料の9,500円(税込10,260円)で購入ができる「お試し販売」もありますので是非利用してみてください。

500円分もお得なのは今だけ!

「ざこば俱楽部」過去のメニュー

今までの「ざこば俱楽部」のメニューをまとめてみました。これを見れば今までどんな商品が届いているのか直ぐに分かります。

↓《5,000円コース》スクロールできるようになっています。↓


◎1月
・タイのしゃぶしゃぶ200g
・さわらのしゃぶしゃぶ200g
・タイのアラ
・タイの西京漬け1切
・さわらの西京漬け1切
・銀鮭の切落し500g(おまけ)

◎2月
・本マグロ中トロ切り落とし240g
・特大塩いわし3尾
・茎わかめ
・ししゃも8尾
・イワシすり身200g
・珍味3種盛合せ(おまけ)

◎3月
・博多明太子あごおとし130g
・ランプフィッシュキャビア50g
・カネトクの味付けとびつこ60g
・北海道よ印の上たらこ100g
・谷屋の子持ち昆布切り落とし100g
・北海道笹谷商店マルサのいくら醤油漬50g
・ホタルイカ沖漬風(おまけ)

◎4月
・鱒いくら80g
・しらす100g
・めかぶ170g
・本マグロ赤身80g
・甘えび21尾
・いかなごのくぎ煮60g(おまけ)

◎5月
・特大キングサーモン3切れ
・特特大ほたて貝柱3個
・特大有頭エビフライ5尾
・レモン風味黄金ままかり(おまけ)

◎6月
・輝きあじ干物3枚
・明太子+お刺身イカ
・味付けもずく
・かつおのたたき2本
・カラスカレイ2切れ+大根+煮つけのたれ
・するめキムチ【ピリ辛】(おまけ)

◎7月
・宮崎産ウナギの蒲焼2尾
・瀬戸内レモンくらげ(おまけ)

◎8月
・1級くじら赤肉200g
・本格くじらベーコン
・ぬぬけ2切れ+大根+煮つけのたれ
・プレミアムとろさば
・カリカリ梅のうめひじき(おまけ)

◎9月
・特大ホッケ開き1枚
・灰干しのどぐろ1枚
・赤カマス開き2枚
・笹カレイ一夜干し2枚
・いわしみりん干
・ちりめん宮崎産
・ホタテの西京漬け
・琵琶湖天然小あゆの田煮(おまけ)

↓《20,000円コース》スクロールできるようになっています。↓


◎1月
・金目鯛のしゃぶしゃぶ200g
・タイのしゃぶしゃぶ200g
・さわらのしゃぶしゃぶ200g
・金目鯛のアラ
・タイのアラ
・タイの西京漬け1切
・さわらの西京漬け1切
・金目鯛の西京漬け1切
・銀鮭の切落し500g(おまけ)

◎2月
・海鮮寄せ鍋セット
・本マグロ中トロ切り落とし240g
・特大塩いわし3尾
・シーフードミックス700g
・茎わかめ
・ししゃも8尾
・イワシすり身200g
・珍味3種盛合せ(おまけ)

◎3月
・博多明太子あごおとし130g
・ランプフィッシュキャビア50g
・カネトクの味付けとびっこ60g
・北海道よ印の上たらこ100g
・谷屋の子持ち昆布切り落とし100g
・北海道笹谷商店マルサのいくら醤油漬50g
・北海道留萌ヤマニ伊原水産の味付け数の子60g
・希少!カナダ産紅鮭片身1㎏
・ちりめん佃煮
・ホタルイカ沖漬風(おまけ)

◎4月
・鱒いくら80g
・しらす100g
・めかぶ170g
・本マグロ赤身80g
・甘えび21尾
・のどぐろ入り灰干しセット
・お刺身くらげ500g
・いかなごのくぎ煮60g(おまけ)

◎5月
・特大キングサーモン3切れ
・超特大ほたて貝柱3個
・特大有頭エビフライ5尾
・特大イカ一夜干し
・紅鮭スモーク切り落とし500g
・生食用シーフード800g
・レモン風味黄金ままかり(おまけ)

◎6月
・輝きあじ干物3枚
・明太子+お刺身イカ
・味付けもずく2種
・1本釣りかつおのたたき4本
・金目鯛+大根+煮つけのたれ
・するめキムチ【ピリ辛】(おまけ)

◎7月
・宮崎産ウナギの蒲焼2尾
・海鮮BBQセット4人前
・瀬戸内レモンくらげ(おまけ)

◎8月
・1級くじら赤肉200g
・本格くじらベーコン
・ぬぬけ2切れ+大根+煮つけのたれ
・プレミアムとろさば
・兵庫県淡路島産活け締めハモの湯引き200g
・琵琶湖産天然小アユ煮50g
・京都府産真タコのボイル300g
・カリカリ梅のうめひじき(おまけ)

◎9月
・特大ホッケ開き1枚
・灰干しのどぐろ3枚
・本まぐろ入りネギトロ200g
・赤カマス開き2枚
・笹カレイ一夜干し2枚
・ホタテの西京漬け
・天然だしパック30袋
・ちりめん宮崎産
・いわしみりん干
・プレミアム銀鮭〈カマ・尻尾〉(おまけ)

↓《20,000円コース》スクロールできるようになっています。↓


◎1月
・金目鯛のしゃぶしゃぶ200g
・タイのしゃぶしゃぶ200g
・さわらのしゃぶしゃぶ200g
・金目鯛のアラ
・タイのアラ
・タイの西京漬け1切
・さわらの西京漬け1切
・金目鯛の西京漬け1切
・味付け数の子北海道150g
・いくら松前漬け200g
・灰干しセット
・銀鮭の切落し500g(おまけ)

◎2月
・海鮮寄せ鍋セット
・本マグロ中トロ切り落とし240g
・特大塩いわし3尾
・シーフードミックス700g
・茎わかめ
・ししゃも8尾
・イワシすり身200g
・季節の鮮魚セット(冷蔵)
・珍味3種盛合せ(おまけ)

◎3月
・博多明太子あごおとし130g
・ランプフィッシュキャビア50g
・カネトクの味付けとびっこ60g
・北海道よ印の上たらこ100g
・谷屋の子持ち昆布切り落とし100g
・北海道笹谷商店マルサのいくら醤油漬50g
・北海道留萌ヤマニ伊原水産の味付け数の子60g
・希少!カナダ産紅鮭片身1㎏
・ちりめん佃煮
・季節の鮮魚セット(冷蔵)
・ホタルイカ沖漬風(おまけ)

◎4月
・鱒いくら80g
・しらす100g
・めかぶ170g
・本マグロ赤身80g
・甘えび21尾
・超特大3Lほたて貝柱1㎏
・お刺身くらげ500g
・季節の鮮魚セット(冷蔵)
・いかなごのくぎ煮60g(おまけ)

◎5月
・特大キングサーモン3切れ
・特大有頭エビフライ5尾
・西京漬(ぎんだら、サワラ、金目鯛)
・特大イカ一夜干し
・紅鮭スモーク切り落とし500g
・生食用シーフード800g
・季節の鮮魚セット(冷蔵)
・レモン風味黄金ままかり(おまけ)

◎6月
・輝きあじ干物3枚
・明太子+お刺身イカ
・味付けもずく2種
・1本釣りかつおのたたき4本
・金目鯛+大根+煮つけのたれ
・季節の鮮魚セット(冷蔵)
・するめキムチ【ピリ辛】(おまけ)

◎7月
・宮崎産ウナギの蒲焼2尾
・海鮮BBQセット4人前
・季節の鮮魚セット(冷蔵)
・瀬戸内レモンくらげ(おまけ)

◎8月
・1級くじら赤肉200g
・本格くじらベーコン
・ぬぬけ2切れ+大根+煮つけのたれ
・プレミアムとろさば
・兵庫県淡路島産活け締めハモの湯引き200g
・琵琶湖産天然小アユ煮50g
・京都府産真タコのボイル300g
・季節の鮮魚セット(冷蔵)
・カリカリ梅のうめひじき(おまけ)

◎9月
・特大ホッケ開き1枚
・灰干しのどぐろ3枚
・本まぐろ入りネギトロ200g
・赤カマス開き2枚
・笹カレイ一夜干し2枚
・ホタテの西京漬け
・天然だしパック30袋
・ちりめん宮崎産
・いわしみりん干
・季節の鮮魚セット(冷蔵)
・プレミアム銀鮭〈カマ・尻尾〉(おまけ)

「頒布会・ざこば俱楽部」注文方法から支払い

「ざこば俱楽部」を注文するときは「ざこばの朝市オンラインショップ」から購入することができます。

今なら美味しいお魚が安い!

注文までの流れ

上のボタンを押して公式サイトへ移動できます。

購入したいコースの選択して、項目をチェックをしましょう。そして「定期購入する」をタップ。

  • はぐくみコース(税抜5,000円)
  • ゆたかコース(税抜10,000円)
  • きわみコース(税抜20,000円)

1.既に「ざこばの朝市オンラインショップ」の会員の方は「ログインして進む」へ。

新規の方は「お申し込み手続きへ進む」をタップ。

2.新規会員の方はお客様情報を入力していきます。

3.お客様情報を入力して下へ進み「同意」にチェックをいれて「会員登録して次へ」をタップ。

4.「お客様の情報」と「お届け先」の確認をします。

4.「お支払い方法」を選択しましょう。

  • 後払い(コンビニ、郵便局、銀行)
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • 代金引換(代引き手数料:330円)

5.「お届け日」を指定していきます。

6.配送方法の確認。

7.お申し込み内容を確認後に「申込を確定する」をタップ。

8.申し込み完了です。登録したメールアドレスに確認メールが届いたら無事購入できています。

無事に注文が完了すると、登録したメールアドレスに確認通知メールが届くので、注文完了です。

商品スキップについて

ざこば朝市オンラインショップのマイページへ移動しましょう。

  1. 「定期申込履歴」をタップ。
  2. 「定期申込履歴詳細を見る」をタップ。
  3. 「お届けをお休みする」をタップ。

手順通り進むことで、次回のお届けをお休みすることができます。

お届け日の変更について
お届け日の変更は、お届け予定日の10日前までにメールまたは電話で連絡することで変更することができます。

商品変更について

コース内容で苦手なものがある場合は「代替品」と交換することができます。

  1. マイページより「定期申込履歴」をタップし、①の「各コースの商品変更も承ります。」のところをタップ。
  2. 専用お問い合わせフォームへと移動するので、お客様情報を入力していきます。
  3. 変更したい商品を選択。2023年1月のときでは5つの商品から選べました。
  4. 確認後は「この内容で送信する」をタップで完了。

お届け日の1週間前までにマイページより選ぶことができます。

※セット丸ごとの交換をなっているので注意。

今なら美味しいお魚が安い!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


魚の加工屋が本気でおすすめしたいサブスク6選!
詳細はコチラ
魚の加工屋が本気でおすすめしたいサブスク6選!
詳細はコチラ