
- ボンキッシュの口コミや評判が気になる
- 他社と違って何に優れてるのか比較したい
- 1人前あたりの値段が知りたい
魚の宅配『ボンキッシュ』の利用を考えている人は上記のような悩みを抱える人は多いです。
実際に私も『ボンキッシュ』の商品を注文する前に、上記の悩みをネットで検索しています。
その時に知りたい情報が載っていなくて時間を無駄に使って勿体ないと感じたので、実際に『ボンキッシュ』の定期購入を利用して、この記事に『ボンキッシュ』についてだけでなく、利用してみて気づいたことや感じたことを1つの記事にまとめました。
この記事を読むことで、「1人前の値段」や「調理方法」など詳しい内容を知ることができます。
- ボンキッシュとは簡単に
- ・国産の魚を使った魚料理の定期便宅配サービス
- ・【簡単調理】湯せん・流水・レンジで解凍するだけ
- ・経験豊富な一流料理人3名が監修しているので味も見た目がオシャレで美味しい
- ・和洋中の魚料理を楽しめる
公式サイトはこちら
『Bonquish(ボンキッシュ)』について

ボンキッシュは株式会社ファミリーネットワークシステムズが提供している、「国産の魚介類を使用した朝食向け魚料理を宅配するサービス」です。
株式会社ファミリーネットワークシステムズは冷凍タイプのミールキットを販売している『わんまいる』を運営している会社になります。
Bonquish(ボンキッシュ)という名前は、
『美味しい=bon(仏語)、早い・手軽=quish、魚=fish』を組み合わせた造語になり、手軽なおさかな料理を表現されています。
「お魚料理をもっと美味しく召し上がって頂きたい」という想いが込められボンキッシュという名前になりました。
ボンキッシュはこんな人にオススメ
利用してみてボンキッシュはこんな方にオススメだということが分かりました。
ボンキッシュをオススメできる人
- 魚を捌くのが苦手(料理が苦手)
- 忙しくて料理する時間が少ない
- 手間かけずにパッと1品欲しい
- 自宅でプチ贅沢したい
- レストランのような食事をしたい
ボンキッシュをオススメできない人
- 商品を選んで購入したい
- 高い買い物はしたくない
- 少しだけ魚料理に手を加えたい
ボンキッシュは料理が苦手でも簡単に調理することができるので、料理が不得意な方にオススメです。
商品を選んで購入したいという方は、ボンキッシュには向いてなさそうです。

高級レストランで出てくるような料理を自宅で楽しみたい人にもオススメですよ。
利用して分かった『ボンキッシュ』のメリット・デメリット
『ボンキッシュ』のような魚の通販は実際に利用してみないと分からない事が多いです。
口コミや評価だけをネットで参考にしても気づけなかったことだらけ。
『ボンキッシュ』を定期購入してみて感じたメリット・デメリットをまとめたので解説します。
『ボンキッシュ』定期購入のメリット
ボンキッシュのメリット
- 簡単調理なので料理時間が減る
- 国産の魚介類を使用している
- 一流シェフ3人が監修している
- 和洋中の魚料理が楽しめる
- あと一品おかずが欲しいときに使える
- スーパーで魚のお惣菜を買わなくて済む
- アレンジレシピも載っている
赤字は『ボンキッシュ』にしかない独自の強みになります。

ボンキッシュの調理済み冷凍食品(ミールキット)は、美味しく食べてもらうため、それぞれの料理ごとに調理方法を変えれるように1品ずつ個別包装されています。
解凍方法
- レンジで温める
- 湯せんで温める
- 流水で解凍
- 冷蔵庫で解凍(約6時間冷蔵庫に置いておく)
「あと1品何か欲しいな。」「食卓が少し寂しいな」そんな時にボンキッシュ。
それぞれの料理にあった調理方法で解凍もしくは温めてもらい「追加で魚料理を1品」と賑やかな食事を楽しめます。
メインの魚はすべて国産を使用しています。輸入物を使っていないという点は安心して食事ができます。
あとメインとなる魚介類を、水産物で有名な各地方から引っ張っているので、ちょっとしたプチ旅行を自宅で楽しんでいる感覚にもなります。
例えばボンキッシュの1品『九州自慢の鯵の塩焼き』ですが、もちろん鯵は全国で漁れる魚になりますが、九州は鯵の聖地とも言われるほど大量に獲れます。
大量に獲れるということは、良い鮮度のまま保存する方法に優れているということ。

そんな九州の鯵が自宅で楽しめちゃいます!
考えただけでワクワクしませんか?
国内産で安心だけでなく、各地方の魚も楽しめるという嬉しいメリットです。
ボンキッシュはボンキッシュにしかない『美味しさにこだわり』を持っています。
3人の一流シェフが料理を考案・監修していることによって、上質で美味しい魚料理を生み出しているのです。

- 一流料理研究家:近藤一樹シェフ
- かめいあんじゅ料理指導:藤井弘シェフ
- 中華旬彩西尾オーナー:西尾正シェフ
3人の方達と試作段階から綿密な打ち合わせを行うことによって生まれた上質な和洋中の魚料理となっています。

お皿に盛り付けたときに映えるような美しさと、食べた瞬間に口の中でフワッと柔らかい魚の感触が味わえるのは、3名の監修の協力があったからこそ生まれたんですね。
『ボンキッシュ』定期購入のデメリット
ボンキッシュのデメリット
- 商品を選べない
- 値段が他社と比べると高い
ボンキッシュでは「定期便」と「お試しセット」のみの販売となっています。
「この魚料理だけが欲しい」「エビは苦手やめたい」といったように商品を選択することはできません。

選択できなくともパターンA・Bといったように2パターンあったら頼みやすいなと感じました。
「どんな魚料理が届くかお楽しみ」という考えも面白いですが、お値段もそれなりにするから選びたいという欲もあります。
ボンキッシュの定期便は全8品で送料込6,400円。1品あたり800円になります。
ボンキッシュと同じような簡単魚調理の定期便と1品あたりの値段を比べてみました。
- 『ボンキッシュ』定期便8品6,400円(送料込)
- 『さかなのわ』簡単!すぐ食べられるお魚12品セット7,800円(送料込)
- 『フィシュル』16パック6,286円+送料462円(地域別に異なります。)
あきらかにポンキッシュは値段が高いことが
分かります。
しかし料金は高くても8品の中に和洋中の料理が楽しめる。なにより使用する魚は全て国産だから安心して食べることができます。
一流シェフが監修についてることから、自宅で高級レストランの味を楽しめる。そう考えたら値段が高いのに納得できます。
ボンキッシュの口コミ・評判
ボンキッシュを利用している人の口コミや評価をまとめました。
良い口コミ
金華鯖の煮付け食べる〜♪
BonQuish様から届いた〝宮城県産の金華さば 定番の煮付け〟
お出汁で煮ているからか、お醤油の塩っぱさにトゲもなく、どの調味料もでしゃばってないのがとても上品な味付けに思えました(о´∀`о)#bonquish #美味しい #幸せ pic.twitter.com/H0Lyv6G8Wm
— 温水 ゆりこ (@nukusan8) February 5, 2022
本日のミールキット【ボンキッシュ】
三重県産ブリの漬け。
感動レベルで美味しかった…!!完全に白米泥棒です。
もっとご飯炊いておけばよかった。#ミールキット #わんまいる #ボンキッシュ #bonquish▼レビューはこちらhttps://t.co/FrAyq2DYhG pic.twitter.com/mT8VOjDI3Q
— みるき🍳ミールキットの人 (@mealkitmania) March 12, 2022
「BonQuish(ボンキッシュ)境港の紅ずわいがにを使ったかに玉」食べてみました😋
ふだんカニ玉ってあんまり食べないのですが、これは美味しかった👍しっかり蟹もわかるし、餡も卵の具合もgood!これを一人で食べられるのは贅沢☺️#ボンキッシュ #かに玉 #減塩 #魚のサブスク pic.twitter.com/jxziQtuShw— 減塩くえすと@冷凍宅配弁当・宅食 (@genenshokuquest) May 6, 2022
悪い口コミ
Twitterやネットで検索してもボンキッシュの悪い口コミは出てきませんでした。

ボンキッシュは2021年12月から始めたサービスなので、
悪い口コミはみかけませんでした。
ボンキッシュの値段や送料【お試しできる?】
ボンキッシュにはお試しセットの販売があります。
定期購入とお試しセットの値段と内容についてまとめてみました。
コース | 定期便 | お試しセット |
料金 (税込・送料別) | 5,465円 | 4,825円 |
送料 | 935円 (全国一律) | 935円 (全国一律) |
品数 | 8品 (1品1人前) | 8品 (1品1人前) |
1品の最安値 (税込・送料込) | 800円 | 720円 |
購入情報 | ・解約回数縛りなし ・休止再開が何度でも無料 ・月々料理メニュー変更 | ・初回限定 ・1世帯2セットまで ・品数の料理内容は変更あり |
「定期便」を注文する | 「お試し」を注文する |
お試しは初回限定の1世帯2セットまで注文することができます。
品数の料理内容は毎月変更するので毎月チェックが必要です。
水産加工業で働いている私が『ボンキッシュ』お試しセットのレビューをしました。
私がお試しセットを購入したときのメニュー
- 愛知県産生しらす
- 海と幸の油麩の和風餡かけ
- 鳥取県境港でとれた贅沢オイルサーディン
- 長崎県産イサキときのこのアクアパッツア
ボンキッシュの支払い方法
ボンキッシュのお試しセットを注文するときはボンキッシュの公式サイトから購入することができます。
今ならお試し有り
- BonQuish(ボンキッシュ)のサイトへアクセス
- 「お試しから始める」をタップ
- 必要事項の入力(Amazonアカウント可能)
- 支払い方法とお届け希望日時を決める
- 購入確認画面へ移動して注文を確定
- 登録したメールアドレスに確認メール届く
支払い方法は次の4つですので購入前に確認しておきましょう。
- クレジット決済各種(VISA / マスターカード / ダイナーズ / JCB / AMERICAN EXPRESS)
- 代金引き換え払い
- AmazonPay
- 銀行振込
代金引き換え払いの場合は、代引手数料が追加でかかります。
無事に注文が完了すると、登録したメールアドレスに確認通知メールが届いたら、注文完了です。
ボンキッシュを購入するか迷っている方へ
ボンキッシュは
・国産の魚を使った魚料理の定期便
・調理不要の湯せん・流水・レンジで解凍するだけ
・経験豊富な一流料理人3名が監修しているので味も見た目◎
定期便は全8品で送料込6400円。1品あたり800円と結構値段が高めとなっていますので、家計に優しい買い物をしたい方にはオススメしにくいです。
しかし料理の味は確かに美味しいです。
自宅でレストランの料理を頂いているかのようにさせてくれます。ですので魚を捌くのが苦手な人や自宅でプチ贅沢したい人にオススメします。
冷凍してあるので「あと一品欲しいな」って時でも簡単に調理できるので良いですね。
公式サイトはこちら